介護事務とは?資格の取得方法,仕事,給料など徹底解説

介護事務

学習期間:3ヶ月

資格の概要
超高齢化社会を迎えニーズが高まりつつある専門技能。介護サービスを提供する事業所で介護に要する費用の請求をしたり、ケアマネジャーの業務をサポートしたりするのが介護事務管理士のお仕事です。
\ 今が始めドキ!な資格 /
ユーキャン今月のオススメ講座
ユーキャンで今月のオススメ講座をチェック!
詳細は公式サイトにて:
ユーキャン公式サイトはこちら
目次

介護事務とは

介護事務の主な仕事は、介護事業所での事務や介護報酬請求の業務、ケアマネジャーのサポート。
介護事業の運営を支える大切な存在です。デスクワーク中心なので体力的な負担も少なく、年齢にかかわらず長く安定して働けるのも魅力。
受験資格に制限はないので、未経験から介護関係の仕事を目指す方にもおすすめです。​

引用:ユーキャン

介護事務を取る方法

受験資格は特になく、誰でも受験できます。

隔月毎に実施される試験においては正答率60%以上で合格です。

介護事務の難易度・評価

介護事務の直近数回の試験の合格率は50~60%台になっています。

受験資格が特にないというところから考えると、難易度はさほど高くないです。また、テキストを見ながら受験できる点も合格率の高さの理由です。

ただし、レセプトの作成が実技試験にあります。学科試験で必要な知識をしっかり勉強し、レセプト作成の練習をして臨まなければ合格はできないでしょう。

介護事務の学習方法

介護事務では、試験でテキストやノートを参照しながら受験できるので内容を丸暗記する必要はありません。

試験内容を理解することを大切に準備を進めましょう。学科試験がたったの10問しかありません。1問落とすと合否に大きく関わるので、体系的に介護事務に関する知識を深めていく意識が必要です。

また、レセプト作成の練習を重ねることが必要です。

独学でもできますが、分からないところの質問ができるので実務経験がなく、介護事務について分からないという方は通信講座などを選択して学習を進めるといいでしょう。

介護事務を取得するメリット

全国どこでも働くことが出来、高齢化社会においてニーズが高まりつつあります。

また、介護サービスは無くなることはないので、就職・転職・再就職も有利です。よって、将来性が高い資格と言えるでしょう。

受験資格はなく、試験が年6回とチャレンジしやすい資格です。 しかも、試験はテキストを見ながらなので暗記は不要!初めて学ぶ方にも挑戦しやすいです。

介護事務の仕事内容

書類を作成したり、電話応対をしたり、さまざまな事務作業でケアマネジャーのサポートを行います。
また、介護サービスを利用する方やそのご家族と、受付で最初に接するのも主に介護事務スタッフです。
たくさんの人に頼りにされ、やりがいや人の役に立つ喜びを直に感じることができます。

引用:ユーキャン

介護事務のやりがい

介護事務の内容は複雑であり正しい知識の習得と正確な請求作業が求められます。

それゆえ、利用者・職員に必要とされる職務であり、達成感を得られます。

また利用者から感謝されることもあり人の役に立つ充実感が得られます。

介護事務の適正があるのはこんな人

  • 介護業界で働いている
  • 事務作業が好きだ
  • 人の役に立ちたい
  • 几帳面な性格だ

デスクワークが中心なので長く働き続けたい方に向いています。

また、すでに介護・福祉業界で働いている方にとっては介護事務の技能を得ることは、仕事の幅を広げることが出来るチャンスとなるでしょう。

介護事務の給料、年収

平均年収:300万円

【求人先】

◎正社員 月給:月給15.8万円〜

【バイト求人先】

◎パート職員 時給:時給925円~

受験者の口コミ

得た知識で仕事にも好影響!

今の職は介護事務ではないのですが、職業上、介護報酬についての知識を増やしたくて挑戦しました。 分かりやすいテキストで助かりました。テキストで得た知識で仕事も進めやすくなり、思い切って受けてみてよかったです。

工夫して勉強し、合格!

就職に有利そうなので介護事務の資格を取ってみることに。今まで接客業であまり本を読んだりしてこなかったので、正直不安でした。でも少しづつテキストを読み進め、理解に不安な箇所は付箋を貼っておいて後から繰り返し、など、工夫して勉強し、無事合格することが出来ました。

自分のペースで勉強することが大切

丸暗記よりは全体像をイメージする方が頭に入りやすいです。あせらず、自分のペースを守って勉強することが大事だと思いました。

再就職に自信がつきました

二回目で合格しました。育児との両立は難しく一回目は不合格でしたが、テキストをもう一度読み直して、レセプト作成はとにかく数をこなすことで覚えました。再就職に向けて自信が付きました。

テキストがわかりやすかった

ユーキャンの講座を受けると自動的に受けることになるのでこの介護事務管理士を受験。介護事務の資格は複数あるので、自分が勉強した学校や通信講座で採用している資格を受けることになると思う。ユーキャンのテキストわかりやすかった。

介護事務 受験日当日の注意

  • 在宅受験と会場受験がある
  • 受験票・筆記用具・時計を持参
  • 時間に余裕をもった行動
  • 会場受験の場合は、トイレの場所などを確認
  • テキスト・ノート持参可能なので持参を。
  • マークシート方式10問+レセプト作成の試験

介護事務は、マークシート方式10問とレセプト作成の試験です。受験票・筆記用具といった試験に必要なものはもちろん、テキストやノートなどを参照してもいい試験なので、必ず持っていくようにしましょう。会場受験と在宅受験の2種類があるので、特に会場受験の人は時間に余裕を持った行動を心がけ、トイレなども混むと思うので早めに行動します。

資格情報まとめ

資格・試験名 介護事務認定実務者試験
主催団体 全国医療福祉教育協会
試験区分 民間資格
試験日程 奇数月の第4土曜日(年6回実施)
受検料 ユーキャン受講中は、認定講座受講生のため5,000円(一般の場合、5,500円)
申込期間 受験日の前月末日
試験会場 札幌・仙台・福島・盛岡※・東京・横浜・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・新潟・長野・名古屋・三重・静岡・浜松・金沢・大阪・奈良・神戸・京都・ 福知山※・岡山・広島・松山・高知※・福岡・宮崎・熊本・沖縄※

※盛岡、高知、福知山は3月、7月、11月のみ実施、沖縄は3月、9月のみ実施
ユーキャン受講生は在宅受験が可能。
試験ランク なし
受験資格 なし
合格率 60%位
出題形式 学科問題(マークシート):20問
実技問題(マークシート):2例
出題範囲 学科問題 
介護保険制度に関する知識
介護給付に関する知識
介護報酬算定に関する知識
介護給付費明細書に関する知識

実技問題
介護給付費明細書作成(居宅1例、施設1例)
合否基準 原則として、正答率6割以上を合格としています。
ただし、問題の難易度等により変動する場合があります。
結果発表 受験日から1ヶ月以内

介護事務の勉強ができる通信学習一覧

  資料請求 通信/通学 期間 料金
通信 3ヵ月
通信/通学 1ヵ月~

介護事務が学べる学習サービスの詳細

問い合わせ先

全国医療福祉教育協会 

電話番号:03-5925-6548

※資格や受験情報についての最新情報は必ず公式サイトにてご確認ください。

目次